お届けした商品が、万一破損や不良の状態の場合には返品として受付や良品のものと交換などの対応をさせていただきます。 上記以外の良品返品については、組合員担当者、もしくは組合員コールセンターまでお申し出ください。 商品の返品についてはこちら 商品交換・返金対応基準はこちら 詳細表示
万一お気に召さない場合、いつもの配送担当者へ返品商品をお渡し下さい。 ご不在の場合は、メモなどに返品の旨をご記入いただき、担当者の目に付くところに置いておいていただきますようお願い致します。 ※ご返品の際は、商品と一緒に入っている明細に返品理由をご記入の上、お届け時の袋(商品名ラベル付)にすべて(セット・付属品 詳細表示
「くらしと生協」の商品の返品は、「くらしと生協」への直接の返品をお願いしております。 お手数ですが、お近くのコンビニエンスストア・宅配業者で着払いにて郵送をお願い致します。 ※商品と一緒に同封されている「返品連絡票」に返品宛先が記入されています。 ご不明な点等ございましたら、「くらしと生協」へお 詳細表示
返品できますが、一度お店から出た商品の返品は廃棄となってしまいます。 その為、お間違いのないようご購入していただくか、可能であればご使用のご協力をお願い致します。 詳細表示
商品に添付されている返品連絡票、または送り状の案内に沿ってお手続きください。 ご不明な場合は組合員担当者もしくは組合員コールセンターまでご相談ください。 お問い合わせ→ こちら 詳細表示
商品の返品・交換は、問い合わせセンターもしくは配達の担当者にお申し出下さい。 商品交換・返金対応基準はこちら 詳細表示
キュウリなどウリ科の植物には、ククルビタシンという苦味成分がわずかに含まれています。原因は、低温による障害と考えます。栽培~輸送、保管のいずれかで低温による障害を起こしたと思われます。 詳細表示
サンふじですが、中が褐色で味もずい分おちていた。なぜでしょうか?
「蜜腐れ」と呼ばれる症状です。「サンふじ」は生育時に糖分を多く貯め込み、芯のまわりに「蜜」を発生させます。果芯周辺の「蜜」は、通常12月後半過ぎると芯部から果肉全体に散ってきれいな果肉となりますが、産地での保管状況や天候、個体差等に左右され、シーズン終了時期に発生しやすい状況です。 画像はこちら 詳細表示
いちごは水分が多く、表面が少し当たっただけで傷み、カビが発生します。農産青果加工センターでは配達前日に検品していますが、配送中に傷んでしまう事もあります。 画像はこちら 詳細表示
原因は収穫適期を過ぎ、過熟になったためです。食味には問題はありません。 画像はこちら 詳細表示
17件中 1 - 10 件を表示