eフレンズから自動注文の数量変更や取り消し、一回休みはどうすればできますか?
「注文内容の確認・修正」画面から修正いただけます。 ①数量を変更する場合 数量変更したい商品の数量を変更してください。翌週からその数量で配達されます。 ②1回休み <一回休み>ボタンをクリックすると入力した企画回1回のみお届けをストップします。翌々週から自動でお届けを再開し... 詳細表示
宅配のインターネット注文を利用するには、どうすればいいですか?
インターネット注文(eフレンズ)をご利用いただくには事前にeフレンズ会員登録が必要です。(登録無料)一度登録いただくと、パソコン、スマートフォン、タブレット、携帯電話でご利用いただけます。 ※eフレンズの登録には、組合員コードとEメールアドレスが必要です。組合員コードは、商品お届け表やOCR注文書に記載... 詳細表示
eフレンズで注文します。カタログも注文書も届けないようにしてもらえますか?
「注文書の発行停止登録」を受け付けています。 詳しくは、組合員担当者または組合員コールセンター(0120-709-502)までお申し出ください。 詳細表示
宅配商品をスマホから注文はできますか? 専用アプリなどありますか?
または、グーグルやヤフーでコープしがと検索いただくと、生活協同組合コープしがの下に「インターネット注文eフレンズ」が出てきますのでこちらをクリックしてください。 アプリについては、このページのーに、「お買いものに便利! つかえるアプリ」コーナー がございますので、ダウンロードを行いご使用ください。 ... 詳細表示
出資金現在高を知りたい場合、eフレンズではどのようにすればよいのでしょうか?
eフレンズの画面では、出資金残高をご覧いただくことはできませんが、以下の方法でご確認いただくことができます。 【出資金確認方法】 出資金現在高照会は、注文番号209911を入力のうえ、数量に「3」と入力してください。翌週お届け明細に出資金現在高が表示されます。 ※出資金現在高照会は、通年ご利用いただけま... 詳細表示
配送時に注文書をご提出いただけなかった場合、配送曜日翌日の19時15分まで、インターネットにてご注文いただけます。 但し、金曜日のお届けの組合員さんは、土曜日の14時15分までです。 詳細表示
マイページではご登録情報、ポイント残高の確認・ご利用金額・コープでんき・登録商品・くらしと生協とスクロール利用状況などが確認できます。 ご利用に際してはeフレンズ会員登録が必要です。 eフレンズ会員登録は→ こちら 詳細表示
コープしがのホームページにある、eフレンズ画面より登録頂き、パソコンやスマホ携帯で注文する方法です。 eフレンズ登録については 操作ガイド eフレンズの画面をお確かめください。 →こちら 詳細表示
eフレンズログイン後の「登録情報の修正」メニューより、メールの受信が可能なメールアドレスへご変更をお願いします。 詳細表示
ネット注文をした後の注文完了メールが届かなくなったがどうしてですか?
メールの受信設定をご確認ください。 ※メールの受信を一部制限する設定にされている場合は、 nanairo.coop からのメールの受信を許可してください。 詳細表示