組合員さんの1年間の生協利用に応じて還元される割戻金の事です。(共同購入・個配・コープでんきの利用が対象です。) 詳細表示
端数増資とは、「出資配当金」で生じた端数に「1口」との差額分を「増資」して頂くことで、「端数を1口」にできる取り組みの事です。※コープしがでは、出資金は1口=1,000円単位と定められ、1,000円未満の金額は、出資預り金となって、出資配当の対象にはなりません。 端数増資は、該当週のみお申し込みいただけます... 詳細表示
出資金増資への参加、出資金現在高の照会もインターネットからご利用いただけます。 ①出資金増資→注文番号209902を入力のうえ、数量に増資される口数(1口=1,000円)を入力してください。 翌週お届け明細に商品代金とあわせて増資額が表示されます。(出資金増資は、通年お申し込みいただけま... 詳細表示
生協は、組合員が出資して利用する組織です。一般のスーパーなどと大きく異なる点に「組合員の運営参加」があります。 その一つ、会社の株主総会にあたる総代会に議決権を持って参加するのが総代です。 総代について詳しくはこちら お問い合わせフォームはこちら 詳細表示
「出資配当金及び利用分量割戻金のお知らせ」の再発行はできますか?
紛失等でご希望の方はいつもの配送担当者、または組合員コールセンターまでお問い合わせください。 折り返しいつもの担当者よりご連絡させていただきます。 詳細表示
出資金は、みなさんのところにお届けする商品の仕入れや開発、配送に使用するトラックや配送センター、店舗、物流センターなどの施設の拡充をはじめ、組合員さんのいろいろな願いや思いを実現していくために使われています。 詳しくはこちら 詳細表示
端数増資の申し込み方法は、①「OCR注文書」②「eフレンズ(ネット注文)」③「ファクシミリ専用注文書」④「電話注文」で受け付けています。 ※店舗ご利用の組合員さんは、サービスカウンターにお申し出ください。 ①OCR注文書→9月2回の注文書上段の「端数増資欄」に「1」とご記入ください。 ②eフレン... 詳細表示
出資配当金は、生協が組合員さんからお預かりしている出資金に対する配当金の事です。 利用分量割戻金は、組合員さんの一年間の生協利用に応じて還元される割戻金の事です。(共同購入・個配・コープでんきが対象です) 詳しくはこちら 詳細表示
・宅配をご利用されている方は、2022年7月3回にお届け表にて返金されます。 ※但し、利用代金が割戻金を下回った場合は、2022年7月18日付で出資金に振り替えられます。出資金への振替にご理解をお願いいたします。 ・宅配をご利用されていない方は、2022年6月27日付で出資金に振替されます。 ※... 詳細表示
加入手続きの際に出資金をお預かりします。詳しくは加入説明時にご説明させていただきます。 ※インターネット加入の場合はクレジットカードで決済が可能です。(初回時の出資金のみ) 詳細表示
16件中 1 - 10 件を表示